COLUMN

2025.06.05

髪質改善!酸熱トリートメントについて解説!

酸熱トリートメントについてみなさんご存知でしょうか??

梅雨時期にぴったりのトリートメントなので今回は

意外と知られてない酸熱トリートメントの仕組みについて解説していきたいと思います!

酸熱トリートメントは、従来のトリートメントよりも

髪の内部に作用して、強い新しいタンパク質の結合を作ることで髪を補強していくトリートメントです。

 

酸性と熱を利用してキューティクルを引き締め、タンパク質を閉じ込めることで、長期間の持続と、水や湿度を弾いて乾くのが早くなったり、広がりにくくなるという効果技期待できます!

縮毛矯正は、髪の癖毛に構成していた結合を切って、まっすぐ繋ぎ直す

そんなイメージですが、酸熱トリートメントは

髪の結合はそのままに

ダメージ補修をしながら新しく強い結合を構成していく物

そんなイメージです。

髪の結合を切る力が無い分髪にダメージがありません。

髪の癖が弱い人はこの新しい結合の力が強くなると

トリートメントが効いている間癖が出なくなったりします。

もともと癖を伸ばす作用はないですが結合が、髪質改善繰り返して強くなることで、

癖が出にくくなることもあるので。

毛質を見極めての薬剤選定、カウンセリングが非常に重要になってくる技術です!

酸熱トリートメントには、髪に柔軟性を与える薬剤もあれば、

ハリコシを与える薬剤もあります。

最近の酸熱トリートメントには、クセを伸ばす力を含んだ

物も新しく出てきているので、

正しい知識を持って正確な薬剤選定を行えば

髪を綺麗にしながら。艶々サラサラの、美髪を維持することができる

とても素晴らしい技術です!!

是非オブヘアで新感覚のトリートメントお試しください!

銀座店